今日は年長さんのカレー作り(調理実習)がありました。一人一人が包丁を持って担当した野菜を切り、大きな鍋で具を炒めてから煮込みました。
幼稚園はいい匂いでいっぱいになり、年少さんや年中さんからも「おいしそうなにおい!」「僕も食べたい!」という声が上がっていました。(大丈夫。年長さんになれば食べられますよ!)
先生方もご相伴にあずかりましたが、とっても美味しくできていました。年長さん、ごちそうさまでした!
今日は劇団かかし座「ぼさぼさの樹」の皆さんによる「そよそよ音楽会」の鑑賞会がありました。フルート、バイオリン、チェロを始め、珍しい楽器もたくさん登場しました。
子どもたちは聴いたことがある音楽に自然と口ずさんだり、手拍子をしたり、眼をキラキラさせながら聴いていました。中には、ついつい踊りだしてしまう子も…。最後には演奏に合わせて「北風小僧のかん太郎」「パプリカ」、アンコールで「さんぽ」を大合唱し、あっという間の50分間でした。
ぼさぼさの樹の皆さん、素敵な演奏をありがとうございました!
今日は今年度最後のお誕生会がありました。待ちに待った2,3月生まれのお友達はついにきた自分たちが主役のお誕生会にとてもうれしそうでした。
お友達のインタビューや手遊び、理事長先生とゴリちゃんとの楽しい会話や、先生方の出し物「子猫のミャオの誕生日」など盛りだくさんの内容でとても楽しいお誕生会でした。
お越しいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
今日は豆まき集会がありました。学年ごとに工夫をこらした個性豊かな手作りのお面をかぶって、どの子も誇らしげでした。
最後に大きな鬼を学年ごとにやっつけて、みんな大喜びでした!
また心の中にいろいろな鬼が入ってこないように、これからも気をつけましょうね!
1月23・24日の二日間、作品展示がありました。今年度4月から書き溜めていた絵画や制作作品を展示しました。
どの子の作品からも1年間の成長が感じられ、お家の方も感慨深げにじっくりと鑑賞してくださいました。
お越しいただいた皆様、どうもありがとうございました。