今日は年末恒例のおもちつき会でした。例年は役員のお父さんやお母さんと一緒についたお餅をいただくのですが、今回は感染防止のため、子どもだけでお餅つきをしました。炊いたもち米を見て「これ、ふつうのごはんじゃないい!?」とキョトンとしていた子も、みんなで順番についていくうちにだんだんとお餅になっていく様子を見て「お餅ってこうしてできているんだね!」と納得の笑顔でした。いい体験ができましたね!
今日は畑でダイコンの収穫をしました。とても立派な大根がたくさん収穫できて、みんな大喜び!重たい大根を落とさないように一生懸命運んでいました。
おうちで美味しく召し上がってくださいね!
今日は待ちに待った発表会でした。会場と連携したコロナ対策の下、人数を制限して行いました。
子どもたちは今までの練習の成果を十二分に発揮し、家族や友だちの前で生き生きと躍動していました。協力、努力、意欲、自信…たくさんの力を身につけて、ぐんと成長した顔つきになりました。実施してよかったと思える発表会でした。ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。
今日は待ちに待った発表会でした。会場と連携したコロナ対策の下、人数を制限して行いました。
子どもたちは今までの練習の成果を十二分に発揮し、家族や友だちの前で生き生きと躍動していました。協力、努力、意欲、自信…たくさんの力を身につけて、ぐんと成長した顔つきになりました。実施してよかったと思える発表会でした。ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。
今日は発表会の予行を行いました。初めて本番の衣装を着けて気分も上がったのか、みんなとっても上手に演技やダンスをすることができました。
各クラスの発表会役員さんにもお越しいただき、ありがとうございました。
当日は事前申請した方のみの公開になりますが、どうぞお楽しみに!