今日は年長さんの親子稲刈りでした。5月に一人一つずつバケツに親子で苗を植え、毎朝水をあげるなどの世話をしてきました。地域のお米の先生に教えていただきながら自分の稲を刈り、みんな達成感に満ちたいい笑顔をしていました。
取れたお米はおにぎりパーティーを開いてみんなでおいしくいただきます。楽しみですね!
10月3日(土)に、令和3年度入園を検討されている未就園児さんを対象に体験入園を行います。
受付 9:15~9:30 説明会・体験入園 9:30~10:30
感染防止のため保護者はできるだけ少人数(原則1名)でご参加ください。マスク着用、発熱・体調不良での参加不可。また、駐車スペースに限りがあるため、乗合い、自転車等での来園にご協力ください。よろしくお願いいたします。
今日は7・8・9月生まれのお友だちのお誕生会。密を避けるため1組、2組に分けて行いました。インタビューでは、年少さんはお名前、年中さんは名前と好きな動物、年長さんは名前と将来なりたいものを大きな声ではっきりと答えることができました。先生たちからのプレゼントとしてパネルシアターの出し物や理事長先生とラッキーちゃんの登場もあり、とても楽しい会になりました!
4・5月の臨時休園に長梅雨も重なり、なかなか練習できない中での実施となりましたが、本番ではお家の人たちにかっこいい姿を見てもらおうと子どもたちは一生懸命頑張って素晴らしい演技を見せてくれました。陰で支えてくださった役員さん、マナーを守って応援してくださった保護者の皆様、温かく見守ってくださった近隣の皆様に心から感謝いたします。ありがとうございました。
今日は待ちに待った運動会が行われました。1日延期となりましたが、今日は雨の心配もなく絶好の運動会日和でした。今年度はコロナ感染防止のためプログラムを縮小し、保護者も2名までという規制をさせていただきましたが、役員さんはじめ、皆様のご協力のおかげで円滑で笑顔いっぱいのとてもいい運動会となりました。(その2へ続く)