25日から各学年のおたより渡し・園庭開放を行いました。久しぶりにみんなの元気そうな顔が見られて、安心しました。
最終日の27日は年長さんの親子苗植えも行いました。初めは泥の中に手を入れることに抵抗を感じていたお友だちも、やり終えると嬉しそうに笑顔を見せていました。美味しいお米でおにぎりパーティーをするのが楽しみですね。
お越しいただきありがとうございました。いよいよ6月から幼稚園が再開します。どうぞよろしくお願いいたします。
21日にはバケツ稲の苗植えをする前のしろかき、22日には預かり保育の子たちとサツマイモの苗植えをしました。植えた後には「おいしくなあれ!」のおまじないもかけたので、きっとおいしいお芋ができると思います。年少さんの親子苗植えはできませんでしたが、お芋掘りは親子でできることを願いましょう。 さて、メール連絡でお伝えしたとおり、25日からおたより渡しと園庭開放を行います。どうぞ気をつけてお越しください。お待ちしています!
先日のおたより渡し及び園庭開放では、多くの保護者・園児のみなさんにお越しいただきありがとうございました。
園児のみなさんは、少し見ない間にも背が伸びて、お兄さん、お姉さんになっていましたね。
園庭に久しぶりに元気な声が響き渡り、園庭のお地蔵さまもうれしそうでした。
現在は休園中ですが、再開後は例年どおり栽培活動が進められるように、稲もジャガイモもしっかり育てています。来週にはちゅうりっぷ組のサツマイモの苗植えも職員で行います。ご安心ください。
収穫は親子揃ってできることを祈りましょう。お楽しみに!
今日から、おたより渡しを兼ねた園庭開放が始まりました。
スタートは、ばら組さんです。みんな久しぶりの幼稚園に目をキラキラさせながら、元気いっぱいに園庭を走り回っていました。
1日1クラスということで、密集することもありませんでした。遊ぶ前と後には、ハンドソープでの手洗いと、アルコール消毒液による手指の消毒もしています。(ハンドソープとアルコール消毒液は園に設置してあります)
どうぞ安心してお越しください。お待ちしていますね。
6月のふれあいクラブ(未就園児対象)は、6日(木)、20日(木)です。
6日は牛乳パックを使って、「かたつむり制作」をする予定です。
参加費無料(初回のみ名札代140円)です。
駐車場もありますので、どうぞお気軽にお越しください。