幼稚園のおともだち、保護者のみなさん、お元気ですか。
みなさんがお休みの間も、先生たちは幼稚園でお仕事をしています。
みなさんが幼稚園に来た時に、どんな楽しい遊びをしようかな、どんな制作をしたらみんなが喜んでくれるかな、と、相談をしながら一生懸命に研究しています。
楽しい活動をたくさん用意して、みなさんが来るのを待っていますよ。楽しみにしていてくださいね!
園児のみなさん、元気にしていますか。
入園式、始業式でお会いして以来みんなに会えなくて、先生たちはさびしいです。
そこで、みなさんのお家に幼稚園からお手紙をお届けしました。
先生たちの名前と顔写真もありますので、ぜひおぼえてくださいね。
また、みんなと会えることを楽しみにしていますよ!
県から緊急事態措置が発表され、幼稚園も対応するように要請がありました。これを受けて、本園では大切な園児の命を守るために「令和2年4月9日(木)から令和2年5月6日(水)まで臨時休園」とします。よって、この期間は全園児、ご家庭で保育していただきますようお願い申し上げます。
なお、臨時休園期間中は「すべての保護者が就労し、親類に預けることもできない」等、やむを得ない場合に限り、預かり保育を利用できるものとします。(時間、料金は長期休業中に準じます。詳細は配布した「預かり保育利用について」参照)
また、万が一、園児やご家族が新型コロナウイルスに罹患した場合は、必ず園にご連絡ください。
ご不明な点は園にお問い合わせください。
前例のない事態ですが、みんなで頑張って乗り切りましょう。また5月に元気な笑顔に会えることを、職員一同楽しみにしております。
入園式に続いて、今日は始業式がありました。 進級の子どもたちですので、保護者の参加は無しで、おともだちとの間を広く空けて行いました。また、たんぽぽ組に加わった新しいお友達の紹介もありました。
一つずつ進級したみんなの顔は、お兄さん、お姉さんになった自覚に満ちて頼もしく見えました。
お休みが明けたら、新しいクラスの先生やおともだちと、たくさん遊びましょう!それまで元気でね!
今日は、令和2年度の入園式でした。 新型コロナウイルス感染拡大を警戒して、ホールへは保護者1名だけの参加、窓を開けて換気しながらの式でしたが、新入園児のおともだちは、最後まできちんといすに座って、おりこうさんで参加することができました。
感染防止のため欠席するおともだちもいましたので、みんなが顔をそろえるのは、しばらく先になりますが、お休みが明けたら幼稚園でたくさん遊びましょうね!