今日から年中・年長のスポーツ指導が始まりました。進級して学年が一つずつ上がり、気分もお兄さんお姉さんになったのか、始めと終わりのあいさつもピリッとした緊張感のある立派な態度でできました。雨が降ってきたため室内でしたが、年中はダッシュやジャンプなど、年長は早くも運動会を見据えてブリッジやテーブルなど体操の一人種目の練習に一生懸命取り組んでいました。
昨日の始業式・入園式が終わり、今日から午前保育が始まりました。ちゅうりっぷ組さんにとっては、初めておうちの人と離れて一人での幼稚園生活のスタートとなります。朝のうちはおうちの人と別れるときに泣いてしまう子もいましたが、お部屋で先生のお話が始まると、全員が泣きやんでお話を聞くことも列を作ってお手洗いまで行くこともできました。
保護者の皆さん、何か気になることがあればいつでも気軽にご連絡ください。よろしくお願いいたします。
午前に始業式を終えた後、午後は年少組さんの入園式が行われました。こちらも欠席者ゼロ。全員そろって幼稚園生活をスタートすることができました。泣く子もなく、おりこうさんにしていられて、まずは花まるです!
明日からはおうちの人と離れての登園となりますが、少しずつ慣れていければいいと思います。職員一同、安心して任せられる幼稚園を目指してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
春らしいキラキラした陽ざしに包まれるなか、子どもたちは胸につけた新しいバッジを誇らしげに見せながら、元気に登園してきてくれました。欠席者ゼロ。全員そろって令和3年度をスタートすることができました。
職員一同、子どもたちのより良い成長を目指して取り組んでまいります。今年度もよろしくお願いいたします。
今日は令和2年度修了式でした。毎日の成長は少しずつですが、この1年間を振り返ってみると様々な経験を通し、どの子も大きく成長したと思います。卒園したたんぽぽさんがいなくなって少し寂しそうでしたが、次はぼく・わたしたちがたんぽぽになる!ばら組になる!ちゅうりっぷになる!と、どの子も来年度に向けて期待に瞳をキラキラさせていました。保護者・地域の皆様には今年度もお世話になり、ありがとうございました。新年度もどうぞよろしくお願いいたします。